akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

2018年4月のブログ記事

  • 我が町の聖徳太子

    世界遺産の一つ「法隆寺」ある斑鳩町の南東に隣接する我が町は、聖徳太子が斑鳩宮から飛鳥へ通ったとされる「太子道」が通っていて、太子道沿いには太子ゆかりの跡が数々残されています。 そんな我が町に、巨大な案山子のオブジェ「聖徳太子」が建立?されました。 町のあちこちに案山子が目につく昨今ですが、この巨大... 続きをみる

    nice! 31
  • サクランボ

    例年より1週間ほど早くサクランボが色づきました。開花が早かった分サクランボも早かったです。 目ざといヒヨドリがやってきて、美味しそうな実からついばんでいます。 サクランボ(中国実桜・唐実桜・支那実桜・暖地桜桃と呼ばれる桜の果実) 収穫したサクランボ (残りはすべてヒヨドリにプレゼント!) 「佐藤錦... 続きをみる

    nice! 33
  • すみれの花

    古くから愛されてきたスミレの花。今まで何気なく見ていたスミレですが、よくよく観察してみると花の色や形などと生えている場所によって違いがあっておもしろいものです。 図鑑と照らし合わせて“スミレ観察”を楽しんでいます。 アリアケスミレ   近所の道端で 群生していた畦道も、今は宅地造成中。アリアケスミ... 続きをみる

    nice! 34
  • 榧蘭が咲きました!

    4年目にして榧蘭(カヤラン)の開花に成功しました! カヤランとはラン科の多年草で、樹木や岩等に気根で付着する小形の蘭です。 川沿いに植栽されているスギの木の枝に着床しています。スギの枝打ちなどで、枝に付着したまま落ちているのを拾って持ち帰り、育てています。 高槻市の川久保渓谷に観察会に行くたびに、... 続きをみる

    nice! 33
  • 楠の仲間

    能勢の里山に自生のエドヒガンを見に行って来ました。エドヒガンやヤマザクラ、濃い桃色のコバノミツバツツジなどの花と芽吹き始めた新緑が山を彩り、水彩画のような美しさでした。 そんな里山で、密やかに花を付けているクスノキの仲間の花に出会いました。 黒文字(クロモジ)  材は香りが良いので和菓子を食べると... 続きをみる

    nice! 33
  • 花見散歩

    我が町恒例の桜祭り(4月7日)は、早い開花に時期がずれてしまいました。 天気が良いので、散歩を兼ねて花見に行って来ました。 岡崎川沿いの染井吉野桜並木(20数年前に住民が植樹) 散り始め 川面の桜の花びらを食べているかのようなコガモ  そろそろ北の国へ帰る日も近い 関西タンポポとモンシロチョウ ひ... 続きをみる

    nice! 34