akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

返り花とキーウイジャムづくり

帰り花、返り咲き、狂い咲き、忘れ花などの呼び名がある「返り花」。
俳句の世界では〝冬の季語”とか。
時季外れに咲く時ならぬ花を、小春日和に見つけると心楽しいものがある。

都草(ミヤコグサ)   法隆寺裏手の棚田にて
春から夏にかけて咲く花。
京都に多く自生していたからこの名がついたとの説もある。
朝刊では一日の全国の感染者数が3千人を超えたと!
かつての都・京都では花街の舞妓さんら10名の感染者が出たとも・・
お見舞い申し上げます。


他人事でなく、これから私たちはどうしたらいいのだろうか?
できることは?〝ひたすらに感染予防に努める”しかできないのかな?


そんなざわざわとした気持ちの中で
庭で採れたキーウイ(11月24日にアップ)の「ジャムづくり」の紹介です。


キーウイを熟れさせるために、リンゴと一緒に10日間ほどビニール袋に入れておく

触ってキーウイが柔らかくなったら、熟してきた証。
皮をむきやすくなって・・ジャム作りの下準備もスムーズ。
生食もよし!です。

グラニュー糖をまぶして、1時間ほど放置してキーウイから水分が出るのも待つ
(キーウイ1,400グラムに対してグラニュー糖700グラム)

アクを取りながら20分ほどに詰める


出来上がり
煮沸した瓶に、熱々の出来上がったジャムを詰め、瓶を逆さに置き、空気を抜く。(常温でも保存可能)


ヨーグルトにかけて試食!
色はもう一つだが、酸っぱくて、甘くって、キーウイそのものの味が生かされている・・
自画自賛の味に仕上りです!?


何方かの「キーウイジャムづくり」の参考になれば幸いです。