akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

榧蘭が咲きました!

4年目にして榧蘭(カヤラン)の開花に成功しました!
カヤランとはラン科の多年草で、樹木や岩等に気根で付着する小形の蘭です。
川沿いに植栽されているスギの木の枝に着床しています。スギの枝打ちなどで、枝に付着したまま落ちているのを拾って持ち帰り、育てています。
高槻市の川久保渓谷に観察会に行くたびに、カヤランを拾い育てましたが、多湿な環境に出来ないので、いつも枯らしていました。

榧蘭(カヤラン) 葉が左右に開いて付いている様が針葉樹の榧の木の葉に似ていることからの名前  昨年9月末に京都の山科に観察会に行ったときに拾ってきたもの
数輪の花をつけるはずですが、栄養状態が悪いから1輪だけ。 多分最初で最後の開花かも?!  一日花だそうです。

 蕾の榧蘭(3月29日)

高い湿度を好む榧蘭(カヤラン) 付着していたスギの小枝ごとイヌツゲの木に括り付け、朝夕の水遣りを心掛けた。


同じように拾って持ち帰った仲間のカヤランはどうなったかな?
会った時に訊ねてみよう。