akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

野の花

岸和田の蜻蛉池公園で出会った「野の花」の紹介です。
私にとっては、公園に植栽されている「紫陽花」や「薔薇」と同じくらい素敵に見えました。

西洋都草(セイヨウミヤコグサ)
ヨーロッパ原産の外来種。「都草」の名は京都周辺に多かったことからの名
ミヤコグサ(1花茎に2個前後の花)より花数(1花茎に5個前後)が多くつく。

西洋都草

花浜千振(ハマハナセンブリ)
リンドウ科、地中海沿岸原産の外来種

捩花(ネジバナ) らせん状に捩じれた、左巻と右巻きの花穂
日当たりのよい草地でよく見かけるラン科の多年草。
「モジズリ」とも云う

野薊(ノアザミ)  
アザミの中では早く咲き始める(春から初夏にかけて)ことと、頭花の下方を包む総苞がべたつくので見分けが付く。


かつて職場で「アザミの会」(綺麗だけど棘がある??)なる女子会を作っていたのが懐かしい。