akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

ママチャリで・・

わが町はコンビニ以外にお店の少なく、普段の買い物は隣町のスーパーへ、“ママチャリ”で出かけています。
昨日は買い物ついでに、ちょっと足を延ばして龍田の街並みを散策してみました。ここは奈良街道(法隆寺街道)と呼ばれ、古くから法隆寺への参道として賑わっていた宿場町だったようです。

所々に歴史を感じさせる雰囲気が残っている“龍田の街並み”


江戸時代中期創業の“太田酒造”
「原酒・初時雨」と「無添加の奈良漬」が有名。
友人がここの奈良漬フアンなのでお土産に買い求めた。評判の「原酒・初時雨」は次の機会に・・サービスに家庭菜園でできたゴーヤとキャベツを頂いた(ラッキー!)


龍田神社   大和猿楽の四座の一つ「坂戸座」を源流とする「能楽・金剛流」発祥の地の碑あり

龍田神社境内の大ソテツ(雄株)   植栽されたものだが、県指定の天然記念物



道中の耕作放棄田   ジュズダマやサクラタデが彩っていた

ジュズダマ    東南アジア原産で日本には有史前に渡来し、栽培されていたものが野生化したと云われている。
野生ビーズと称される光沢のある実は子どものころは糸を通してネックレスなどにして遊んだものです。今も工作材料に使っています。
ジュズダマの栽培種の「ハトムギ」は薬用や食用として利用されている。

サクラタデ(桜蓼)   放棄田の一角は桜蓼のお花畑

サクラタデ(桜蓼)
イヌタデ(赤まんま)、ヤナギタデ(若芽はタデ酢に)、ボントクタデなどのタデ科の中では最も花が大きく美しい。淡いピンクの花色が桜の花に似ていることからの名がつけられたようです。