akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

❝山笑う”😍

"山笑う"とは、御存じのように
山の草木が一斉に若芽をふいて明るい感じになる春山の様子で、俳句では「春の季語」の一つにもなっている。(俳句講座に通いながらも、上達しない私ですが)


馬見丘陵公園の染井吉野桜に続いての
「きずきの森」の山桜などの"春の里山”の紹介です。


新緑と山桜が彩る…目に優しい、視力がよくなりそうな景色


山桜が見頃。


広場で景色を眺めながらお弁当  こんな花見もいいかも?!



ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)山野に生える落葉低木
花や若葉、枝など全体に毛深い、ウグイスカグラには毛はない。


果実は食べられる



ニワトコの花  
ブロッコリー様の花蕾は、山菜として天ぷらなどにして食べられる
花になってしまうと食用不可(有毒成分あり)


ニワトコの花後  やたらと目につく、食べることができないニワトコの花や花後、残念!



アオキの雌花  花の中央(柱頭)は少し凸になっている(雄花との違い)
日陰でも育ち、常緑で果実が美しいアオキは、庭木としてもよく植栽されていて、斑入りなどの園芸品種もよくみかける。
雌雄異株なので、花の時期になると雌花(雌株)と雄花(雄株)の違いを観察する。
なかなか違いが覚えられず、果実が残っている(雌株)のを頼りに、雌花を同定😁


アオキの雄花   雄花の真ん中(柱頭)は平(雌花との違い)


カキドオシ(垣通し) 足元にカキドオシが・・・この時期に良く見られるシソ科の多年草
民間薬としても利用されるそうだが、私はもっぱら天ぷらなどにして利用😁
手を伸ばしかけたが・・・・今回は遠慮。


ホーホケキョ🎵ケキョ、ケキョ🎵とウグイスが・・・証拠写真程度


ウグイスの囀りをBGMにしての愉しい〝きずきの森歩き"でした😊😋