akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

散歩道の〝野の花″

梅雨の中休みは、暑くて蒸し暑い。
持病の腰痛が悪化しないようにと、松尾寺詣でを止めて、なるべく涼しい朝のうちに近所を歩いている。


散歩というよりは観察会に( ^ω^)・・・



川沿いの散歩道


アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)   庭に植えたいくらいの野草
この花は外来種。
在来種の「アカバナ」は水湿地に生え、雌しべの先の柱頭が太くこん棒状。(一度だけ見たことがあるほどで・・・あまりお目にかかれない)


アカバナユウゲショウに蟻が訪問!


ネジバナ     ランの仲間    庭に植えたい花
野生のランの仲間の中で、最も人間に近いところに生えている。
花穂が右巻きや左巻きに捻じれているので「ネジバナ」。古語の忍摺りから「モジズリ」の別名もある。

ネジバナ  


ハナハマセンブリ      リンドウ科
地中海沿岸原産の外来種。よく似た外来種の「ベニバナセンブリ(根生葉がある)」との見分け方は根生葉があるかないか。

ハマハナセンブリ      これも庭に植えたい花


ヒルガオ     ほこ形または矢じり形と言われる葉っぱが特徴


ヤブガラシ     
ツルを延ばし猛烈な勢いで繁殖するので、「藪枯らし」の名前になったとか・・
たくさん集まった小さな花は、色がはじめは淡緑色~紅色~橙色と変わっていき美しい。


ナンキンハゼの花穂にモンシロチョウが訪問