akatonboのブログ

“自然大好きシニア”の目でとらえた“自然の美しさやおもしろさ”などを
紹介していきたい。

スマホデビュー

ガラケイからスマホに変えました。
まわりには「当分はガラケイでいく」と公言していたのに・・・


ドコモからの「使っている機種は修理できません。故障するとデーターも失われてしまいます」の連絡もあり、スマホデビューとなりました。


パソコンもいまいちなのに、スマホの操作に四苦八苦!


アプリの“花ノート”をマスターしたくて、スマホとデジカメを持ってミニ観察会と洒落込みました?!

スマホデビュー    
スマホで写した写真” ☆オトギリソウ☆ナツフジ☆ノウゼンカズラ☆サルスベリ

ガガイモの花   淡紅紫色の花は白い毛が密生して白っぽく見える デジカメで撮影


キチョウ     ヤナギハナガサで吸蜜中      デジカメで撮影

アオスジアゲハ    ヤナギハナガサで吸蜜中   デジカメで撮影
アオスジアゲハは動きが素早いので、撮るのが難しく、今年初めての写真

イチモンジセセリ    ヤナギハナガサで吸蜜中   デジカメで撮影

ふれあい盆踊り

我が町の“ふれあい盆踊り大会”。近所のグランドで開催されたので、覗いてきました。

江州音頭や河内音頭の生唄に合わせて

櫓の上では 年季の入った音頭が・・・

夜店も出て賑やかな会場

盆踊りは花火で締めくくる    我が家のベランダから

新高砂百合(シンタカサゴユリ)?  庭の植木鉢でチャッカリと花開く
高砂百合に特有の、花弁の外側に紅紫色の筋がないところをみると、「鉄砲百合」と「高砂百合」の交雑種「新高砂百合」と思われる。高砂百合同様に繁殖力も旺盛で、植えたわけでもないのに、毎年この時季に神出鬼没に花を咲かせてくれる。

里山の植物

台風接近前の久々の里山歩きです。
法隆寺裏手の棚田には赤とんぼが飛び交い、炎暑の中にも秋の気配です。

仙人草(センニンソウ)
花弁のように見える4個の十字形に開いているのは萼片。
花が終わってからの果実が、仙人のヒゲに見えることからの名。

仙人草    蔓性の半低木

夏藤(ナツフジ)  夏に咲くことから「土用藤」とも呼ばれる
藤を小さくしたような白い花が涼やか。  マメ科で蔓性の木本

駒繋ぎ(コマツナギ)   マメ科の木本
茎や根が馬をつないでも抜けないくらい強いのでこの名がある。(草が美味しくて馬が動かなくなるからとも・・)

弟切草(オトギリソウ)   
花びらをルーペで見ると黒い点々が観える。
この草を鷹の秘薬としていた鷹匠が、その秘密を洩らした弟を切ったという伝説があり、
黒い点々は弟を切った時の飛び散った血のあととか・・
観察するたびにこの話を思い出します。